社会福祉法人  
 富山県精神保健福祉協会   
 ゆりの木の里
  • ホーム
  • 相談支援センター
  • 生活支援センター
  • 就労・自立支援センター
  • パン・クッキー・フィナンシェ
  • 各種作業受託
  • その他のお知らせ
  • 各種行事
  • コロナ関連
  • アクセス
  • お問い合わせ

求人情報

・令和4年度の職員(精神保健福祉士)(社会福祉士又は介護福祉士)の募集は終了しました。

・非常勤・パート職員の募集は終了しました。

・令和4年度の職員(精神保健福祉士)(社会福祉士又は介護福祉士)を募集します。

令和4年度職員採用案内(精神保健福祉士)

                             令和3年9月

社会福祉法人富山県精神保健福祉協会 ゆりの木の里

 

  社会福祉法人富山県精神保健福祉協会 ゆりの木の里の職員採用を次のとおり実施いたします。

 

1 採用予定人員   若干名

 

2 採用予定日   令和4年4月1日

 

3 主な職務内容 

社会福祉法人富山県精神保健福祉協会ゆりの木の里における精神障害者の相談支援、生活支援、就労・自立支援等に係る業務

 

4 受験資格  次の全てに該当する方

(1) 精神保健福祉士(令和4年3月までに資格取得見込み者を含む)

(2) 令和4年3月卒業見込みの者、または昭和61年4月2日以降に生まれた者

(3) 普通自動車免許(AT限定可)

 

5 欠格事項  次のいずれかに該当する方は受験できません。

(1)  成年被後見人、被保佐人(準禁治産者を含む。)

(2)  禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

 

6 試験の日時、方法

(1)       定期的に面接を行いますので、次の問い合わせ先にお尋ねください。

社会福祉法人富山県精神保健福祉協会 ゆりの木の里  (上田)

          〒930-0887 富山市五福474-2   TEL076-433-4500(代)  FAX076-433-4527

       試験は、面接と作文の試験を1日で実施します。

(2)  試験を受ける際に必要な書類は次のとおりです。

① 自筆の履歴書(市販のJIS規格の用紙で免許・資格等を記入する欄のあるもの)      1通

② 最近3カ月以内に撮影した写真(①の履歴書に貼付のこと)                   1枚

③ 精神保健福祉士登録証の写し

又は卒業見込証明書若しくは卒業証明書                            1通

 

7 給与、労働条件等

    (1)  基本給   192,200円(4年制大卒の場合) から、職歴換算あり

    (2)  諸手当   期末・勤勉手当(賞与、前年度一般労働者実績4.28月)、宿日直手当(7,400円/回 見習い期間2回程度6,000円/回)、処遇改善手当(3,000円)、通勤手当、扶養手当、住居手当等が、それぞれの条件に応じて支給されます。

 

    (3)  加入保険等

 雇用・労災・健康の各保険、厚生年金、退職金共済加入

    (4)  就業時間 変形(1か月単位)

      ① 08:30 ~ 17:30  基本的勤務

② 09:30 ~ 18:30   遅番勤務:2か月に1回程度

③ 11:30 ~ 翌日12:30 宿直勤務:宿直又は休日の日直のどちらかを1週間に1回程度

                休憩 11:30 ~ 17:00 の間に60分

                仮眠 22:15 ~ 6:15 の間

④ 時間外はほとんどありません。

    (5)  休日等

        週休二日制(宿直勤務の代休を含め、原則週休二日制)

        年末年始、夏季休暇等特別休暇充実

        育児休業取得実績あり、看護休暇取得実績あり

    (6)  就業規則あり

 

8 法人の情報

    (1)  従業員の数  法人全体  20人 

                      就業場所  20人

                  うち女性 14人

                  うちパート 4人

    (2)  設立  平成9年

            富山県、富山市を中心とした県内市町村及び関係機関の支援を受け、富山県の精神

障害者社会復帰モデル施設として設立されました。

現在は、相談・生活・就労支援の3センターとして事業を展開しています。

 

 

                                                 以上

ダウンロード
令和4年度職員採用案内(精神保健福祉士)
令和4年度職員採用案内(精神保健福祉士).pdf
PDFファイル 214.1 KB
ダウンロード

令和4年度職員採用案内(社会福祉士又は介護福祉士)

                             令和3年9月

社会福祉法人富山県精神保健福祉協会 ゆりの木の里

 

  社会福祉法人富山県精神保健福祉協会 ゆりの木の里の職員採用を次のとおり実施いたします。

 

1 採用予定人員   若干名

 

2 採用予定日   令和4年4月1日

 

3 主な職務内容 

社会福祉法人富山県精神保健福祉協会ゆりの木の里における精神障害者の相談支援・生活支援・就労支援等に係る業務

 

4 受験資格  次の全てに該当する方

(1) 社会福祉士又は介護福祉士(令和4年3月までに資格取得見込み者を含む)

(2) 令和4年3月卒業見込みの者、または昭和61年4月2日以降に生まれた者

(3) 普通自動車免許(AT限定可)

 

5 欠格事項  次のいずれかに該当する方は受験できません。

(1)  成年被後見人、被保佐人(準禁治産者を含む。)

(2)  禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

 

6 試験の日時、方法、合格発表

    (1)  定期的に面接を行いますので、次の問い合わせ先にお尋ねください。

社会福祉法人富山県精神保健福祉協会 ゆりの木の里  (上田)

          〒930-0887 富山市五福474-2   TEL076-433-4500(代)  FAX076-433-4527

       試験は、面接と作文の試験を1日で実施します。

(2)  試験を受ける際に必要な書類は次のとおりです。

① 自筆の履歴書(市販のJIS規格の用紙で免許・資格等を記入する欄のあるもの)      1通

② 最近3カ月以内に撮影した写真(①の履歴書に貼付のこと)                   1枚

③ 社会福祉士又は介護福祉士登録証の写し

又は卒業見込証明書若しくは卒業証明書                            1通

 

7 給与、労働条件等

    (1)  基本給   192,200円(4年制大卒の場合) から、職歴換算あり

    (2)  諸手当   期末・勤勉手当(賞与、前年度一般労働者実績4.28月)、宿日直手当(7,400円/回 見習い期間2回程度6,000円/回)、処遇改善手当(3,000円)、通勤手当、扶養手当、住居手当等が、それぞれの条件に応じて支給されます。

 

    (3)  加入保険等

 雇用・労災・健康の各保険、厚生年金、退職金共済加入

    (4)  就業時間 変形(1か月単位)

      ① 08:30 ~ 17:30  基本的勤務

② 09:30 ~ 18:30   遅番勤務:2か月に1回程度

③ 11:30 ~ 翌日12:30 宿直勤務:宿直又は休日の日直のどちらかを1週間に1回程度

                休憩 11:30 ~ 17:00 の間に60分

                仮眠 22:15 ~ 6:15 の間

④ 時間外はほとんどありません。

    (5)  休日等

        週休二日制(宿直勤務の代休を含め、原則週休二日制)

        年末年始、夏季休暇等特別休暇充実

        育児休業取得実績あり、看護休暇取得実績あり

    (6)  就業規則あり

 

8 法人の情報

    (1)  従業員の数  法人全体  20人 

                      就業場所  20人

                  うち女性 14人

                  うちパート 4人

    (2)  設立  平成9年

            富山県、富山市を中心とした県内市町村及び関係機関の支援を受け、富山県の精神

障害者社会復帰モデル施設として設立されました。

現在は、相談・生活・就労支援の3センターとして事業を展開しています。

 

 

                                                 以上

ダウンロード
令和4年度職員採用案内(社会福祉士又は介護福祉士)
令和4年度職員採用案内(社会福祉士又は介護福祉士).pdf
PDFファイル 148.2 KB
ダウンロード
  • 理念・基本方針
  • 沿革・施設概要
  • 情報公開
  • 求人情報

最新情報!!

<R5.2.27>

  センター便りを掲載しました。 

<R5.2.27>

  自立訓練3月のプログラムを掲載しました。

<R5.1.31>

  クリスマス忘年会の報告を掲載

しました。

<R4.12.20>

  お茶会を行いました。

<R4.12.13>

R4年度冬季休業のお知らせ

<R4.12.13>

第1回避難訓練を行いました。

<R4.9.16>

臨時休業のおしらせを掲載しました。

<R4.9.8>

「喫茶ゆりの木」閉店のお知らせ

<R4.9.8>

製パン・製菓の販売価格の改定のお知らせを掲載しました。

※チラシはこちら(R4.10.1より)

<R4.8.22>

コロナに関するお知らせ(再開)を掲載しました。

<R4.8.18>

コロナに関するお知らせを掲載しました。

<R4.7.25>

R4年度夏季休業のお知らせを

掲載しました。

<R4.7.1>

R3年度決算報告を掲載しました。

<R4.5.26>

R4年度就労継続支援事業所A型

スコア表を掲載しました。

 

<H25.3.25>

新しいホームページに変更しました。

◎施設利用ご希望の方はこちらからどうぞ

 

→施設の貸出について


社会福祉法人 

富山県精神保健福祉協会

ゆりの木の里

 

〒930-0887

富山県富山市五福474番地2

 

TEL:

 076-433-4500

FAX:

 076-433-4527

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 理念・基本方針
    • 沿革・施設概要
    • 情報公開
      • 令和4年就労継続支援A型    スコア表
      • R3年度決算報告
      • 定款等規程
      • 決算報告           (平成27年~令和2年度)
      • 就労継続支援A型スコア表 (令和3年度)
    • 求人情報
  • 相談支援センター
    • 指定特定相談支援事業所
    • 地域活動支援センターⅠ型
      • センター便り(令和4年度)
      • センター便り(令和3年度)
    • 指定一般相談支援事業所
    • 日中一時支援事業所
  • 生活支援センター
    • グループホームゆりの木
    • 短期入所事業所
  • 就労・自立支援センター
    • 就労継続支援事業A型
    • 就労継続支援B型
    • 自立訓練(生活訓練)事業所
  • パン・クッキー・フィナンシェ
    • フェア・販売のお知らせ
    • 製パン・製菓の紹介
    • 喫茶ゆりの木の紹介
  • 各種作業受託
  • その他のお知らせ
    • 施設の貸出について
  • 各種行事
    • 令和3年度各種行事
    • 令和2年度各種行事
    • 令和元年度各種行事
    • 平成30年度各種行事
    • 平成29年度各種行事
    • 平成28年度各種行事
    • 平成27年度各種行事
  • コロナ関連
  • アクセス
  • お問い合わせ
閉じる